広告を含む場合があります。 ゲーミングモニター

【簡単】ゲーミングモニターのサイズは24インチ一択です。

2022-07-24

ゲーミングモニターのサイズって、何インチが良いんだろう? 選び方とか自分に合ったサイズが知りたいな。

 

こういった悩みを解決します。

 

記事の内容

  • ゲーミングモニターは24インチがおすすめ【3つの理由を解説】
  • 自分に合ったゲーミングモニターの画面サイズの選び方

 

 

書いたひと

記事を書いた人

ゲーミングモニターのサイズは、たくさんあります。

サイズ選びで失敗しないよう、本記事をチェックしてみてくださいね。

 

 

ゲーミングモニターのサイズは、24インチが絶対おすすめ。

ゲーミングモニターのサイズは、24インチが絶対おすすめ。

ゲーミングモニターのサイズは、24インチを絶対おすすめします。

 

僕も現在2台のゲーミングモニターを使っていますが、どちらも24インチです。

 

24インチがおすすめの理由は、下記の3つです。

  • フルHDを等倍で写せるから。
  • 大会の公式モニターと同じサイズだから。
  • 単純に見やすいから。

上記のとおり。

 

それぞれ、ポイントをサクッと解説していきますね。

 

 

フルHD画質をそのまま写せる

FPSゲームなど、リフレッシュレートを重視するゲームをプレイする際の画質は、フルHDの方が多いですよね。

フルHDの画質をそのまま等倍で写せるのが24インチになります。

 

下記が画質と画面サイズの比率表です。

サイズ(インチ) 倍率
21 0.87
24 等倍
27 1.12
29 1.2

上記のとおり。

 

24インチ以外のサイズでは、フルHD映像が引き伸ばされたり、縮小したりします。

 

人によっては、やや見づらくなる可能性がありますね。

 

 

大会の公式ゲーミングモニターサイズだから

ゲームの大会の公式モニターは、24インチがほとんどです。

 

FPSゲームの世界大会の公式モニターを調べてみました。

大会名 ゲーミングモニター
PUBG Global Championship 【BenQ】XL-2546K
CSGO ASIS 【BenQ】XL-2546K
EVO JAPAN 【BenQ】RL-2460S
CWL 【ASUS】VG-254H

上記のとおり。

24インチのサイズが採用されていることがわかりますよね。

 

プロゲーマーも24インチ

当然ですが、世界で活躍するプロゲーマーが使用しているゲーミングモニターのサイズも24インチがほとんどです。

 

 

単純に見やすいから

24インチは、単純に見やすいサイズでもあります。

インチというサイズは、少しややこしいですよね。実際のサイズ感は、下記がわかりやすいです。

 

24インチゲーミングモニターのサイズ寸法

上記のとおり。

 

ゲーミングモニターの画面サイズは、大きすぎると全体が視野に入らなかったり、視点が集中できなかったりとデメリットが多いです。

 

24インチはちょうど良いサイズで、クロスヘアに焦点をおいても画面全体に注意が向くサイズ感です。

 

ほかサイズの目安は、下記の表をどうぞ。

横幅 高さ 斜め 面積
19型(インチ) 41.9 23.6 48.2 992.8
20型(インチ) 44.2 24.8 50.8 1,100.1
21型(インチ) 46.4 26.1 53.3 1,212.8
22型(インチ) 48.6 27.3 55.8 1,331.1
23型(インチ) 50.8 28.6 58.4 1,454.9
24型(インチ) 53.0 29.8 60.9 1,584.1
25型(インチ) 55.2 31.1 63.5 1,718.9
26型(インチ) 57.4 32.3 66.0 1,859.2
27型(インチ) 59.6 33.6 68.5 2,004.9
28型(インチ) 61.8 34.8 71.1 2,156.2
29型(インチ) 64.0 36.0 73.6 2,313.0
30型(インチ) 66.2 37.3 76.2 2,475.2
31型(インチ) 68.5 38.5 78.7 2,643.0
32型(インチ) 70.7 39.8 81.2 2,816.3

 

 

自分に合ったゲーミングモニターのサイズの選び方

自分に合ったゲーミングモニターのサイズの選び方

24インチが絶対おすすめですが、それ以上のサイズをおすすめしたい方もします。これらについてサクッと解説していきます。

 

ゲームごとおすすめサイズ

  • FPSゲーム:24インチ
  • 格闘:24インチ
  • MOBA:24インチ
  • MMO:なんでも
  • アクション:なんでも

上記のとおり。

 

 

競技ゲーム以外なら、大きめサイズでもOK

FPSや格闘など、競技系のゲームなら、24インチサイズのゲーミングモニターがおすすすめです。

とはいえ、MMOやRPGなど、ゆる系のゲームでは、映像に迫力を出すために大きめサイズにしたり、高画質でプレイするために、大きいサイズを選んだりしてもOKですね。

 

ゲーム用なら、27インチまでがおすすめです。(十分大きいから)

 

結論として、ゲーミングモニターのサイズは「24インチ」「27インチ」の2択というわけです。

 

デスクのサイズもチェック

27インチサイズは、ゲーミングモニターの横幅が59.7cmです。デスクにおけるかも、事前にチェックしておきましょう。

 

【24インチ】おすすめゲーミングモニター

24インチサイズのおすすめゲーミングモニターは、下記です。

 

【23.8インチ】PX248|Pixio

【144Hz】PX248|Pixio

Amazonで見る楽天で見る

コスパの高い144Hzゲーミングモニターです。応答速度も1msなので、FPSゲームなど反応が大切なゲームにも最適です。

日本製のメーカーなので、保証についても安心ですね。

 

23.8インチは、24インチとほとんどサイズは変わらないので、同じと考えてOKです。

 

144Hzは、リフレッシュレートのことです。わからない方は下記でサクッとどうぞ。

【解説】ゲーミングモニターはリフレッシュレートが1番。

続きを見る

 

 

【27インチ】おすすめゲーミングモニター

27インチサイズのおすすめゲーミングモニターは、下記です。

 

【27インチ】VG278QR|ASUS

【27インチ】VG278QR|ASUS

Amazonで見る楽天で見る

27インチの人気モデルです。リフレッシュレート、応答速度もともに優秀で2万円台で購入できるコスパの高いモデルです。

記事を書く僕は、こちらの「24インチバージョン」を2台使っています。

 

以上、ゲーミングモニターのサイズについてでした。

 

ゲーミングモニターを探している方は、下記もチェック必須です!

【2023】ゲーミングモニター 今選ぶべきおすすめ5台。【完全比較】

続きを見る

【FPS向け】ゲーミングモニターの失敗しない選び方【2023年版】

続きを見る

-ゲーミングモニター