広告を含む場合があります。 ゲーミングモニター

【一覧表】HDMIケーブルの規格まとめと簡単な見分け方を解説

2023-08-17

HDMIケーブルを選びたいけど、どの規格を買えば良いのかわからない…。

こういった悩みにスパッと答えます。

 

HDMIケーブル選びの結論

  • テレビやパソコン用はHDMI2.0を選ぶ。
  • ゲーミングモニター用でもHDMI2.0を選ぶ。
  • PS5、Xbox seriesXはHDMI2.1を選ぶ。

 

 

HDMIケーブルの規格一覧表

HDMIケーブルの規格一覧表

規格 最大解像度 最大リフレッシュレート(フルHD時)
HDMI2.1 5K 240Hz
HDMI2.0 5K 240Hz
HDMI1.4 4K 144Hz
HDMI1.3 4K 144Hz
HDMI1.2 2K 60Hz
HDMI1.1 フルHD 60Hz
HDMI1.0 フルHD 60Hz

上記がHDMIケーブルの規格一覧です。

それぞれ、解像度やリフレッシュレートにスペックの違いがありますよね。

 

パソコンやモニターが優秀でもHDMIケーブルの規格があってなければ性能を発揮できないので注意が必要です。

 

規格はいろいろありますが「主流なのはHDMI2.0」です。2023年現在では販売されているほとんどがHDMI2.0です。

 

最近の高スペックゲーム機などでは、「HDMI2.1」が推奨されていることもあるので、ここらも合わせて「遊ぶべきHDMIケーブルの規格」について解説していきます。

 

 

選ぶべきはHDMI2.0の規格

HDMIケーブル選びで大切なのは2点だけです。

  • 必要な解像度
  • 必要なリフレッシュレート

 

それぞれを簡単に説明すると、

解像度とは

画質。モニターの液晶の数。フルHDとか4Kのこと。

リフレッシュレートとは

映像の滑らかさ。画面が1秒間に更新される回数のこと。

上記のとおりです。

 

FPSゲームなどリフレッシュレートが重要なシーンにおいては、HDMI1.4なんかを使っていたら負けます

PCやゲーミングモニターの性能を発揮できないからですね。

 

リフレッシュレート144Hzに対応した、HDMI2.0を選ぶべきです。ほかテレビや任天堂switchなんかも、HDMI2.0で十分です。

 

 

おすすめHDMI2.0ケーブル

iVANKYのHDMI2.0ケーブルはコスパ抜群で、Amazonベストセラーにも選ばれている安心の製品です。僕も家の中のHDMIはこれを使ってます。

 

 

PS5、Xbox seriesXはHDMI2.1を選ぶ。

PS5は「4K&120Hz」に対応したゲーム機です。

「4K&120Hz」に対応しているのは、HDMI2.1なので選ぶ必要があります。

 

また、HDMI 2.1は「Variable Refresh Rate (VRR)」にも対応しており、ゲームプレイ中の画面のティアリングやスタッタリング(カクつき)を軽減してくれます。

 

おすすめHDMI2.1ケーブル

 

 

HDMIケーブル 対応規格の見分け方

このパソコンはHDMIの規格に対応しているんだろう…。

 

こういった時の見分け方を紹介します。

 

 

規格はカラーで分かれている。

下記の通りです。

HDMI1.2のロゴ
HDMI1.2 以前
HDMI1.3 1.4のロゴ
HDMI1.3/1.4
HDMI2.0のロゴ
HDMI2.0
HDMI2.1のロゴ
HDMI2.1

上記のとおり、ロゴを確認すれば、HDMIケーブルの規格がチェックできますね。

 

 

HDMIケーブル コネクタ規格の種類

HDMIケーブルには、コネクタの種類が3つあります。

 

 

HDMIコネクタ(タイプA)


image:Amazon

一般的によく見かけるHDMIコネクタは、「HDMI タイプA」です。

使われているほとんどがこちらです。テレビやパソコン、家庭用ゲーム機など幅広い機器で使用されています。

 

 

ミニHDMIコネクタ(タイプC)


image:Amazon

ミニHDMIコネクタはHDMI タイプCとも呼ばれているコネクタです。タイプAよりもコネクタのサイズが小さく、カメラや小型のノートPCなどに採用されています。

 

 

 マイクロHDMIコネクタ(タイプD)


image:Amazon

マイクロHDMIコネクタは最小規格のHDMIケーブルで、デジカメなどに使われています。

 

3つを紹介しましたが、世の中で使用されているほとんどは「HDMIコネクタ」なので、心配する必要はなしです。

 

僕自身、ミニHDMIやマイクロHDMIは使用したことないレベルです...。

 

 

【まとめ】HDMIケーブル バージョンやコネクタの規格一覧

本記事のまとめです。

HDMIケーブルには規格によりスペックが異なります。

違いは下記の表のとおりです。

規格 最大解像度 最大リフレッシュレート(フルHD時)
HDMI2.1 5K 240Hz
HDMI2.0 5K 240Hz
HDMI1.4 4K 144Hz
HDMI1.3 4K 144Hz
HDMI1.2 2K 60Hz
HDMI1.1 フルHD 60Hz
HDMI1.0 フルHD 60Hz

 

HDMIケーブルの選ぶべきバージョン

  • パソコンやテレビはHDMI2.0。
  • PS5、XboxseriesXはHDMI2.1。

 

HDMIケーブルの「損しないおすすめモデル」はバージョンごとにこちらです!
» HDMI2.0
» HDMI2.1

-ゲーミングモニター