Nikon Z30、魅力たっぷりの素晴らしい新作カメラですよね。
とはいえ、性能を十分に引き出したり、安定して撮影するにはアクセサリーが必須です。

本記事では、Nikon Z30のアクセサリーを
「必須アクセサリー」と「あったら便利アクセサリー」に分けて解説していきます。
記事の内容
- 【Nikon Z30】一緒に買うべき、アクセサリー類をまとめました。
書いた人
- VLOG撮影歴3年目。
- Nikon Z30発売日に購入し使用中。
実際に僕が購入し、使用しているアイテムから紹介していきます。
また、Nikon公式がZ30に推奨しているアクセサリー類も合わせて紹介しますね。
Nikon Z30を購入した方や検討している方は、チェック必須です!
【Nikon Z30】一緒に買うべき、必須アクセサリー4つ
Nikon Z30には「一緒に合わせて買うべき必須のアクセサリー」があります。
下記の4つです。
上記のとおり。(タップで飛べます。)
これらは、本体パッケージに入っていないので、合わせての購入が必須のアクセサリーです。
それぞれ、おすすめアクセサリーをシェアしていきます。
SDカード
SDカードがなければ、写真も動画も撮影できません。本体に付属していないので、購入が必須です。
Nikonの公式サイトには、SDカード選びには、下記の注意が記載されています。
Nikon Z30公式ページより
4K(3840×2160) 動画撮影には、UHS スピードクラス 3 (30MB/秒の最低転送速度)以上のカードをおすすめします。
Full-HD(1920×1080) 動画撮影には、SD スピード Class 6 以上のカードをおすすめします。
※ 転送速度が遅いカードでは、動画の撮影が途中で終了することがあります。
簡単にまとめると、「動画撮影するなら"UHS スピードクラス3"に対応したSDカードを使ってね。」という意味です。
というわけで、Nikon Z30用に買うべきSDカードは、下記です。
上記のSDカードでOKです。
64GBあれば、フルHDで10時間、4Kで1.5時間、の撮影が可能で十分です。もっと大容量が欲しい方は下記からどうぞ。
» 128GB【Nikon Z30対応】
» 256GB【Nikon Z30対応】
充電器
Nikon Z30にはバッテリーの充電器は付属しないので、購入が必須です。
僕のおすすめは、こちらです。
メーカー純正のより、3,000円ほど安く、同時に2つ、問題なく充電できます。
僕はこちらを使っていますが、メーカー純正が欲しい方は下記ですね。

予備バッテリー
NikonZ30には、バッテリーは1つしかついてきません。
バッテリー1つあたりの撮影時間は下記です。
- フルHD動画撮影:最長125分
- 4K動画撮影:35分
NikonZ30で、一日撮影するなら、バッテリー3つは欲しいですよね。
僕は、追加で2つ購入し使用しています。
バッテリーについては、おすすめできる互換モデルはないので、上記の「Nikon純正品」を使いましょう。
本体ケース
NikonZ30を持ち運ぶ際には、ケースが必須です。Z30のサイズにあったおすすめケースを紹介します。
Nikon Z30おすすめケース
![]() |
![]() |
Nikon CS-NH60 |
OUTDOOR PRODUCTS |
メーカー純正が欲しい方は「CS-NH60」。
交換レンズやバッテリーなど、アクセサリー類も合わせて収納したい方は「OUTDOOR」のカメラバックがおすすめですね。
以上、4つのアイテムが「Zikon Z30に必須のアクセサリー」でした。
まとめておくと、下記の4つですね。
Nikon Z30の購入と合わせて、忘れずに購入しておくべきアクセサリーでした。
あったら便利なアクセサリー5つ【Nikon Z30用】
Nikon Z30での、撮影のクオリティを上げたり、快適に撮影できるようにする「あったら便利なアクセサリー」を紹介します。
僕的には、必須レベルなアクセサリーもあったりするので、ぜひチェックしてみてくださいね。

あったら便利なアクセサリー
上記の8つです。
それぞれ、おすすめをシェアします。
液晶フィルム【Nikon Z30用】
Nikon Z30の液晶はタッチパネルで、ピント調整や本体操作に大切です。
液晶にキズがつかないようフィルムで保護しましょう。
ウィンドマフ【NikonZ30用】
外で動画を撮影する方には、必須でおすすめしたいアクセサリーです。通称モフモフと言われるアイテムで、風切音がマイクに取り込まれるのを防いでくれます。
せっかくVlog撮影したのに、音が取れていなかったら悲しいですよね...。

クリーニングクロス
液晶からカメラレンズまで使える、クリーニングクロスを1枚は持っておきましょう。マイクロファイバーなので、キズの心配もありません。
レンズの汚れをティッシュやハンカチで拭くのは、キズの原因なので絶対にやめましょう。

トライポッドグリップ【NikonZ30用】
Nikon Z30と合わせて使用できるトライポッドグリップです。ミニ三脚や手持ちグリップはもちろん。リモコンとして遠隔操作でき快適な撮影をサポートしてくれます。
ジンバル【NikonZ30用】
Nikon Z30に、公式サイトから推奨されているジンバルです。
手ブレのない滑らかな映像にこだわりたい方は、こちらのジンバルをセットでどうぞ。
公式がおすすめするアクセサリー
Nikonの公式オンラインストア「ニコンダイレクト」では、Z30の動画撮影キットとしてアクセサリー類が販売されています。
まとめての、セット購入になるので、価格がかなり高いです。
» ニコンダイレクトZ30 動画撮影キット(180,000円)
これらは、もちろん個別でも販売しています。
僕的には、必要なアクセサリーだけを個別で購入するのがおすすめです。
さきほど紹介した「トライポッド」「ジンバル」の他にも、音質にこだわりたい方は「MKE200カメラオンマイク」なども合わせて購入しておきましょう。
以上、Zikon Z30とあったら便利なアクセサリーでした。
Nikon Z30をアクセサリーと使いこなして、最高の作品を撮影しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。