広告を含む場合があります。 Macbook

あなたはMacBookを買うと後悔するのか【チェックリストあり】

2020-10-05

こんにちは、yuukiです。

MacBookを毎日使って生活しています。

 

「MacBookを買おうかな。でも、安い買い物ではないし、買ってみて後悔したくない。僕は、本当にMacBookを買うべきなのか知りたいな。」

 

こういった悩みにMacBookを毎日使う僕が答えます。

 

本記事の内容

  • MacBookを選ぶと後悔するかのチェックリスト
  • 僕がMacBookを買った理由とこれかも買い続ける理由
  • MacBookはなぜ人気なのか

 

 

MacBookとWindowsPCを使い分けてきた僕が、MacBookを買うと後悔する人について、思考をまとめました。なお、わりと正論でまとまっていると思っています。

 

これから、MacBookを買おうとしているけど、自分にはベストな選択なのか?、後悔しないのか?、知りたい方はぜひ、参考にしてみてください。

※本記事は3分ほどで読みきれます。

 

 

MacBookを買うと、後悔するかのチェックリスト

MacBookを買うと、のちに後悔するかのチェックリストを作りました。

下記のとおり。

  • コストパフォーマンスの高いPCが欲しい
  • 世間一般的な操作のPCが欲しい
  • e-sportsなどのゲームを頑張りたい

上記に、1つでも当てはまる人は、MacBookを買うと後悔する可能が大です。

 

MacBookとWindowsPCを6台使ってきた僕が考えたチェックリストです。

 

逆に、1つも当てはまらないという人は、MacBookを検討するべきですね。

下記の記事を参考にどうぞ。

 

 

 

コスパを気にしたら、MacBookは100%後悔する

ノートパソコンに、コストパフォマンスを求めるなら、MacBookでは100%後悔します。

これについては、MacBookのどのモデルを購入しても言えます。

 

スイマセン、正直MacBookを買うのはコスパ悪いです。なお、これは価格と性能の面だけでのコスパです。

 

MacBookを買う人は、コスパなんて考えていないと思う

MacBookが人気の理由は、Appleのブランドと、精錬されたデザインに惹かれるからです。

コスパでパソコンを選ぶのであれば、HPとかDellとかのノートPCの方が断然優秀です。
こちらについては、のちほど。

 

ハイブランドの腕時計や、カバンなどが売れる理由と少し似てるかも。要は、ブランドロイヤリティってやつですね。

 

 

世界的なシェアは、Macは約10%、Windowsは約90%

世間一般的な、PCの操作を学びたい。みたいな考えの人は、MacBookを買ったら後悔します。

 

世間一般のパソコンは、Windowsです。

image:マイナビニュース

上記のとおり。

おそらく、学校でも、会社でも使われているのは、Windowsがほとんどですよね。

 

MacBookを購入するということは、世間一般のパソコンと少し操作の違ったパソコンを選ぶということになります。

 

なので、将来のためにもパソコンの操作に慣れておきたい。てきな考えで、MacBookを買うと後悔してしまうかもということです。

 

とはいえ、デザイナーやプログラマーなど、クリエイター系の仕事をしている人たちは、MacBookを使っている人が多いイメージです。参考までに。

 

 

eスポーツ用に、MacBookを買ったら100%後悔する

いないかもですが、eスポーツ用にMacBookを購入してしまっては、後悔します。

 

これだけは、完全にNGな選択で、自信を持ってやめましょう。と言えます。

 

eスポーツは、ゲーミングPCで。

eスポーツをプレイしたい、するかも。みたいな人は、MacBookはやめておきましょう。

MacBookで、eスポーツを快適にプレイするには、MacBookPro16インチの盛々モデルを買わないとですが、45万くらいします。

ゲーミングPCであれば、15万くらいで充分買えます。

 

 

ゲーミングPCの残念なところは、デザインがダサすぎるとこですね。

もっとスタイリッシュにするべき。スペックとか分かる人なら、ゲームしなくても買うのにな。と個人的に思っています。

 

 

 

僕がMacBookを買った簡単な理由【後悔してない】

僕がMacBookを買った理由と、これからも買い続ける理由は下記のとおり。

 

  • MacBookが欲しくなってしまったから。
  • Apple製品同士の連携力が魅力的だから。

 

 

MacBookは、欲しくなったら買うべき。

美しいデザイン、ブランドの信頼力、MacBookには、惹かれる魅力がたくさんあります。

パソコンについては、わりと知識があったので、コスパが悪いことは充分わかってました。

それでも欲しくなってしまったら、あとは買うお金があるかどうかです。

 

悩んでいる時間がもったいなかった。

初めてMacBookを買ったときは、ぶっちゃけ1ヶ月くらい悩んでいました。

 

気づいたことは、コスパという概念が無視されている以上、買わないとずっと考え続けるなこれ。ということです。

 

いろんな時間を削って、MacBookのことを考えまくっていたので、「時間がもったいない」「早く解決したい」てきな、考えも少しあったかもです笑。

 

Apple製品の連携力は、快適です。

MacBookにしかできないことがあるとすれば、Apple製品の連携です。

AirDropやApplePay、AppleWatchなど、Apple製品同士の連携で、快適な操作が可能になります。

 

 

【まとめ】MacBookを購入すると、後悔する人

本記事のまとめは、下記のとおり。

MacBookを買うと後悔する人のチェックリスト

  • コストパフォーマンスの高いPCが欲しい
  • 世間一般的な操作のPCが欲しい
  • e-sportsなどのゲームを頑張りたい

上記に当てはまる人は、MacBookを買うと後悔します。

理由は先で、説明したとおりです。

 

以上となります。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

MacBookの購入を検討される人は、下記の記事も見てみてくださいね。

 

人気記事 MacBook全モデルを比較して分かった、失敗しない選び方。

人気記事【2020年】MacBookと一緒に買うべき、必須アイテムまとめ

-Macbook
-