広告を含む場合があります。 Audible

Audibleを使った感想は、わりと良い。【毎月5冊読みました】

2020-12-13

こんにちは、yuukiです。

Audibleは、毎月5冊くらい読んでいます。

 

Audibleを使ってみたいけど、音声読書って実際どうなんだろう? 実際に使っている人のぶっちゃけた感想が知りたいな。

 

こういった悩みに、Audibleを使いまくってる僕が答えます。

 

本記事の内容

  • Audibleを使いまくって感じた、正直な感想。
  • Audibleを使うべき人とやめといたほうが良い人が分かった。
  • Audibleを始める人に、おすすめする1冊を紹介します。

 

ペースとしては、だいたいAudibleで毎月5冊くらいで読んでます。
下記は2020/8~12で読んだ本。

使いまくった感想と、分かったことを正直に紹介しますね。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

※本記事は3分ほどで読みきれます

 

Audibleとkindle、紙の本も入れると、毎月10冊くらい本は読んでます。

 

Audibleの使い方についてをサクッと理解したい方は、こちらの記事をどうぞ。

Audibleの使い方を、4ステップで解説します。【3分で完了】

続きを見る

 

 

Audibleを使いまくってみた、正直な感想

正直な感想としては、無理せず読書ができてけっこう良い。ですね。

本が好きじゃない人でも、使ってみるべきだし、普段読書をする人はまじで使うべきです笑。

 

 

Audibleは、無理せず読書ができる。

僕は、全然読書が好きとかいうわけではないです。

 

なにか、深く知識をつけたいことがある時に、結局本でインプットするのが一番効率がよくて、それで読書をします。

 

だから、読書が好きなわけではないです。

 

そんな僕の感想としては、下記のとおり。

無理せず読書できるし、スキマ時間が活かせてる感じして、なんかいい。

ですね。

 

Audibleを使い始めてからは、「スキマ時間=Audible」になりました。

どうせスキマ時間だからってのも合って、audibleの読書は飽きないし、無理せず読めるってとこがけっこう良いですね。

 

僕の場合は、通勤往復で80分くらいあるので、3,4日で1冊が読みきれます。

ラジオや音楽も良いですが、本が読みきれると、気持ちいいですね笑。

 

 

読書する人は、まじで使うべきだと思う。

読書好きな人って読みたい本がたくさんあって、それを読んでいって消費していく感じですよね。

 

スキマ時間で、Audibleを使えば、読みたい本をどんどん読んでいけるので最高ですよね。

最初1ヶ月無料ですし、まずは使ってみるべきかと。
» Audibleを1ヶ月無料で試してみる。

 

 

Audibleを使うべき人とやめておいてほうがいい人。

というわけで、Audibleを使うべき人は、下記のとおり。

 

  • 読書好きじゃないし、めんどくさいけどスキマ時間をちょっと効率よく過ごしたい人
  • 読書が好きで、ガンガン読書をしたい人。
  • とりま、スキマ時間を有意義に過ごしたい人。

上記のとおり。

 

ん??これ、ほとんどの人あてはまるんじゃない?と思った方。

スイマセン、ほとんどの人におすすめできそうです。笑

ということで、Audible、1ヶ月無料なので、少しでも気になったら試してみたらいいと思います。
» Audibleを1ヶ月無料で試してみる。

 

 

Audibleで気になるところ

みんなにオススメできると言っても、少しだけ気になってるところがあるので、正直に紹介しときますね。

 

ナレーターさんの声が、わりとゆっくり。

ナレーターさんが本を読んでくれるんですが、わりとゆっくりめです。

これについては、再生速度を0.05倍ずつ調整できるので、自分の好みに合わせる必要があります。

 

けっこうゆっくりな人もいれば、少し早口めな人もいるので、毎回調整が必要ですね。(3秒くらいで終わりますが笑。)

僕は、1.1〜1.25倍くらいで調整しています。

 

 

その人の声を知っていると少し違和感。

例えば、DAIGOさんの本とか。

DAIGOさんの本を違う人が読み上げてると、なんか少しだけ違和感です。

というか、気になるのってDAIGOさんの本だけなんですよね笑。

まくしたてる感じの喋り方が印象づきすぎちゃってるだけかもですけど...。一応紹介しときました。

 

ホリエモンとか他の人のは、全然きにならないですね笑。

 

 

audibleをはじめる人におすすめする1冊を紹介します。

読んでみて、本当によかった本をピックアップしました。

 

倒産寸前のメガネチェーンを買収した社長とその仲間たちが、なんども絶滅しそうになりながらも成長していくノンフィクションです。

この本を聞いてから、この会社、そして社長の田中修治さんのファンになりました。男なら絶対感動するストーリです!

 

 

僕の大好きな、橘玲さんの本です。

損しない生き方を教えてくれる、そんな本です。

 

気になったらぜひ、Audibleで聞いてみてくださいね。

1冊無料キャンペーン中

Audibleを体験してみる

※30日間無料で利用できます。

 

 

イマイチだったら、解約すればいい。

最後にですが、Audibleを使ってみて、イマイチしっくりこなければ解約すればOKです。

 

30日間無料なので、実質タダですね。

 

とはいえ、使ってみなければAudibleの良さは絶対わからないので、ぜひ試してみてくださいね。
» Audibleを1ヶ月無料で試してみる。

以上Audibleの感想、おすすめ書籍の紹介でした。

1冊無料キャンペーン中

Audibleを体験してみる

※30日間無料で利用できます。

 

人気記事Audibleの使い方を、4ステップで解説します。【3分で完了】

人気記事【評判】Audibleの評判と口コミを集めました。1割はイマイチ。

-Audible
-